息子が中学に入学して初めての定期テストが終わりました。結果、テスト勉強は完全な一夜漬けとなったようです😂
中学生というとで、この2ヶ月はプリントや副教材などの管理も、全て本人に任せて様子を見ていましたが、ここは明らかにフォローが必要そうだなということで、管理方法を提案することにしました。
何パターンかツールや方法を提案して、息子が自分で選んで考えたのが、教科毎にパッキングする方法👇
直感的に判断できるように、各教科にはそれぞれ色を紐付けておきます。例えば、彼の中で英語は紫なのだそう。本当は袋自体の色で判断できれば良いのですが適当な物が見つからなかったので、今回はネームタグを利用しています。
袋はB4と大きめですが、鞄にも入るし、教科書、ノート、プリントも全てまとめることができて、本人も快適になったそう。
これでいったん様子を見て、また改善が必要そうならアップデートしていこうと思います😉