プログラミング
写真は my マインドマップ手帳です。どちらかと言うとスケジュール管理というよりは、日記のような役割りもしています。 もうすでに先々月のことになってしまいましたが、ずっと学びたいと思っていたキッズ向けのプログラミングファシリテーター講習を受講し…
私は普段、在宅でシステム開発のお仕事をしているのですが、ここ最近は、ほぼ100%と言っても良いほどノーコード開発がメインになりました。確か社内でノーコードを取り扱うようになったのは3、4年ぐらい前だったと記憶していますが、今では「ノーコード」…
もうひとつのブログ「子どもと未来とアルゴリズム」で、Nintendo Switch の「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」について記事にしました。 プログラミングに興味がある方は是非参考にしてみてください😊 ブログ村ランキングに参加して…